リフレッシュすることは大事
どうも皆さん、お久しぶりです。
物流SECの加藤です。
ブログの記載がお盆期間ということで、
どこかに出かけている方もいれば、家でのんびり過ごしている方もおられるかもしれません。
そんな訳でだいぶ経ちますが、4月に4泊5日で沖縄に行ってきました!!
なかなか休み取れずその消化とかなり忙しかったのでそのリフレッシュですね。
長い期間なのでかなり駆け足となりますが、ピックアップして紹介したいと思います。
なお、写真はあまりに取ってないのでご了承下さい。
準備
「絶対この期間は休むんだ!」という意気込みで往復の飛行機と宿泊分のホテルを1ヶ月前から押さえに走る。
そして、「ここに行きたい!」という旅のしおりを作るなど意気揚々。
確かに、この時が一番楽しいというのは終わってから頷けます。
片付けるものは片付けて、「いざ!出陣!」
1日目
この日は移動日。
関西国際空港までは京都から特急「はるか」に乗って1時間20分。
そこから飛行機で那覇空港まで2時間10分。(暑い!
さらにそこからリムジンバスに乗って残波岬にあるホテルまで2時間。
うん、遠い!
家から出て約10時間をかけて到着。。。
でも、楽しい!
普段見慣れない移り変わる景色。
滅多に乗ることのない飛行機。
何と言っても飛行機はあのスリル!
そして煩いがジェットエンジン音が堪らない!
着いた時にはもう20時くらい。
そこから晩ごはんはホテルで済まして、今日はさっさと寝る。
2日目
昨日の移動疲れをふっ飛ばし、朝。

レンタカーを予約しているので、バイキング形式の朝食を堪能し那覇市内までバスに揺られ1時間半。。。
時間的にはもうお昼前、沖縄に来たなら「ソーキそば」は食べないとですね。
国際通りよりちょっと外れたお店「ソーキそば専門店 田舎」のソーキそばです。

スープはとてもバランスが取れて美味しく、麺もまたスープとあって美味しい。
それに何と言ってもこのお肉ですよ!トロっとしてスープや麺とまた合うの!

満足して国際通りをぶらりしながらレンタカーを借りに行く。
レンタカーで東側、南城方面に車を進めて観光地を転々とお土産あさりへ。
いいですね、綺麗ですね。(何か暗くない?


時間なので途中で晩ごはんを済ませてホテルへ
■ソーキそば専門店 田舎
3日目
朝から北側、古宇利島方面に向けて出発。
ここもまた観光地であるオーシャンビューを堪能。。。いや、天気が。
そう、この時から天気が悪化していくのである。。。

そうこう言っても仕方ないので、こっち方面に来たということはそう水族館へ!
「沖縄美ら海水族館」です、ここで有名なジンベイザメを!
読み方:ちゅらうみ (沖縄の方言で美しい、綺麗)

デカい!

他にもウミガメ

イルカももちろん。
(写真ないのでチンアナゴさんに友情出演)

じっくりと館内を見て回り、
時間もいい頃合いなので晩ごはんと行きましょう。
「ステーキハウス88」、アメリカン式ステーキ屋で有名なお店の1つです。
(外観の写真忘れていました。)
赤身のステーキがメインなのでそれを頼みました。
とても柔らかく、ソースとかけて食べるとやばいくらい美味しいですね。

ただ、美味しすぎてちょっと物足りなかった。
値段がそこそこだったので150g?にしたのですが、
もうちょっとグラムのある物にすれば良かったです。。。
■沖縄美ら海水族館
■ステーキハウス88 恩納店
4日目
この日も朝から東側、うるま市方面へ出発。
ここでも観光地である海中街道とその島々を見にいくのですが、
まぁ、天気が案の定ですがね。。。

途中沖縄に来たならお昼にタコスで有名な 「キングタコス」へ
買ってどこか良さそうなところで、、、
と思いましたが、天気がもう荒れてやばい。
諦めて車の中で。
このタコス、量がやばい!
チリソースとこのミンチのお肉とが美味しいですよね。
(すみません、画像はありません。)
そして、さて最後に首里城へと思いましたが、
天気が残念なのでレンタカーをさっさと返し、屋根のあるところをぶらぶらしてホテルに帰りました。
■キングタコス 与勝店
最終日
今日はお土産をいっぱいに後は帰るだけ。
行きとは違い、今回は伊丹空港経由で帰ります。
理由はエアバスのA350に乗るためですね。
行きは特急「はるか」に乗って関西国際に行きたかったのと、
飛行機とその乗り継ぎバスからそう取るしかなかったからです。
で、このA350。
座席にモニターが付いていて飛行機の首尾や前の車輪下に外部カメラがあって、そこから外の様子が見えるですよね。
外でどんな作業をしているのか、滑走路の走行や離着陸、フライト中の様子などが見ることが出来ます。
隣の席が空いていればそこと合わせてマルチに楽しめます。(独り占め
ただ、客室乗務員さんの案内などが入ると再生が止まるですよね。。。
それが残念で、肝心なところが見えないのがダメなポイントでした。(改善して欲しい

(確かA350の写真だったはず?)
で、何事も無く伊丹空港に到着して帰路につくのでした。
最後に
はい、私が沖縄に行った話しでした。
もっと書きたいことはいっぱいあるのですが、かなり飛ばして書きました。
そして長くなるのでここまでとしたいと思います。
ということで締めとなります。
疲れている中で旅行するにもパワーが要りますが、
楽しい思い出が出来たかと思います。
リフレッシュの仕方は人それぞれかと思いますが、
私はこういうことでリフレッシュしてまた次、頑張りたいと思います。
ではでは、皆さんも良い旅を。